S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【書評】最強に面白い!地球46億年の歴史とは?

どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。

 

本日は読書投稿日ですので、オススメの本について紹介していきます。

まずは現在の読書数についてアップデートです。

 

■現在の読書数:489冊

■短期目標:500冊

 

それでは今週ご紹介する一冊はこちらです。

 

 

■スポンサーリンク

最強に面白い!地球46億年

 

本書は、地球46億年の歴史や研究状況を、分かりやすく纏めた一冊になります。

 

薄くて読みやすいニュートン式シリーズの一冊で、直近の研究で地球の歴史がどこまで分かっているのか?どんな仮説が立てられているのかを、広く理解することができます。

 

今回は、そんな本書で紹介されている中から、特に印象に残った3つの内容をご紹介していきましょう。

 

f:id:kadhinaru:20200721235709j:plain

 

1.生命は約38億年前に出現したとみられている

最初にご紹介するのは、生命の誕生についてです。

 

生命が誕生した時期について、正確なことは分かっていないですが、約38億年前ではないか?という仮説が立っているそうです。

 

もちろんこの仮説には根拠があり、38億年前の地層から炭素のかたまりが発見され、そこには軽い炭素が濃縮されていたため、何らかの生物による活動だろう。と言われています。

 

気の遠くなるような過去の話ですが、そんな昔に生命がいたのであれば、どんな生命だったか気になりますね!

 

2.海中に眼を持つ生物が誕生した

続いてご紹介するのは、眼を持つ生物の誕生についてです。

 

約5億4000万年前〜5億1000万年前の時期に、カンブリア大爆発が起こり、様々な生物が一気に誕生しました。

 

それまでの生物にあまり多様性が無かったのに、この時期に急激な多様性が生まれたのは、生物が眼を持ち始めたことによって、たがいに発見しやすくなったのが理由と見られています。

 

眼で互いを見つけることができると、生存競争が激しくなって生き残りをかけた急激な進化が起きたということです。

 

3.恐竜たちが地上を支配した

最後にご紹介するのは、恐竜の時代についてです。

約2億年前〜1億年前には恐竜が大繁栄して、恐竜時代と呼ばれています。

 

この頃は非常に温暖で恐竜にとって恵まれた環境が続いており、その結果全長7メートルや10メートル、中には30メートル前後の巨大な恐竜もいたようです。

 

小惑星衝突によって絶滅したと見られていますが、約1億年もの間地上を支配していたと考えるとかなりの長期間恐竜時代だったことがわかりますね!

 

■スポンサーリンク

おわりに

ということで、今週は地球46億年の歴史に関する本について紹介させて頂きました。

この他にも、月ができた理由や、地球の凍結、小惑星衝突後の地球について紹介されていますので、より詳しい内容が知りたい方は、是非本書を読んでみてください(´∀`)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

■スポンサーリンク