S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【IT】Linuxのややこしいパーミッションと設定方法について

どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。

 

本日はIT投稿日ですので、基本的なIT知識について紹介していきます。

 

■スポンサーリンク

 

 

はじめに

前回の投稿で、Unix、Linuxの操作コマンドについて紹介しましたので、引き続きUnix、Linuxの操作コマンドに触れていきます。

 

Unix、Linuxの操作コマンド その10についてはこちらをチェック!

www.hitobashiratoushi.com

 

今回はUnix、Linuxコマンドの中でも、パーミッションに関するコマンドを紹介します。

 

パーミッションとはLinux・UNIXの用語で権限のことを指しており、今回紹介するコマンドを使用することで、各ファイルやディレクトリに権限を設定することができます。

 

ファイルの閲覧・書込権限は、常日頃意識する箇所でもありますので、コマンドの扱い含めてしっかり理解しておきましょう!

 

f:id:kadhinaru:20181204232640j:plain

 

31.chmod

今回ご紹介するchmodコマンドは、ファイルやディレクトリの権限を設定するコマンドです。

 

これまで紹介した「ls -l」コマンドなどを使用して、ファイルの状態を確認すると、ファイルやディレクトリの頭にこのような文字列が表示されます。

 

drwxr-xr-x

 

「ls」コマンドについてはこちらの記事をチェック!

www.hitobashiratoushi.com

 

これだけだとLinux・UNIXに馴染みのない方は、意味が分からないと思いますので、分解して見ていきましょう。

 

ファイル種別

まず、頭一桁の「d」ですが、これはディレクトリ(フォルダ)を表しています。

ではファイルの場合はどうなるかというと、頭一桁が「-」になります。

 

つまり頭一桁を見れば、ディレクトリとファルを見分けることができる。というわけです!

 

アクセス権限

続いて後ろ9桁ですが、ここは3桁区切りでrwxの繰り返しになっており、以下のような構成になっています。

 

・頭2~4桁:所有者

・頭5~7桁:所有グループ

・頭8~10桁:その他

 

・r:読み取り権限

・w:書き込み権限

・x:実行権限

 

以上のことから、「drwxr-xr-x」は対象のディレクトリに対して、以下の設定であることが分かります。

 

・所有者:読み取り、書き込み、実行権限

・所有グループ:読み取り、実行権限

・その他:読み取り、実行権限

 

アクセス権限の変更方法

では最後にアクセス権限の設定方法を紹介していきます。

 

アクセス権限を設定するには、まず「rwx」を2進数表記に置き換えて考える必要があります。

例えば「r-x」といった設定を行いたい場合、値の入っている箇所を1にすると、2進数表記では「101」となりますよね?

 

これは10進数に直すと「5」なので、「r-x」の権限を設定したい場合は5を指定すればよいと分かります。

 

では、先ほどの「drwxr-xr-x」を設定するコマンドについて考えてみましょう。

これは10進数表記に変換すると「755」になるので、コマンドでは以下のように指定します。

 

chmod 755 ディレクトリ名

 

これで対象ディレクトリや、ファイルの権限を変更することができました!

 

■スポンサーリンク

ダイエットをサポートするヨガ茶|ヨガバランスティー

おわりに

ということで、今回はUnix、Linuxのコマンドについて紹介させていただきました。

これからIT知識を身につけていきたい方は参考にしてみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク