S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【IT】知っていると一目おかれる!Linuxコマンド一覧 その9

どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。

 

本日はIT投稿日ですので、基本的なIT知識について紹介していきます。

 

■スポンサーリンク

クラウド型レンタルサーバー ColorfulBox(カラフルボックス)

 

 

はじめに

前回の投稿で、Unix、Linuxの操作コマンドについて紹介しましたので、引き続きUnix、Linuxの操作コマンドに触れていきます。

 

Unix、Linuxの操作コマンド その8についてはこちらをチェック!

www.hitobashiratoushi.com

 

今回はUnix、Linuxコマンドの中でも、ユーザーの追加・設定変更・削除に関するコマンドを紹介します。

 

Linuxを使用するユーザーを設定する上で、必須となるコマンドばかりですので、しっかり頭に入れておきましょう!

 

f:id:kadhinaru:20181030223408j:plain

 

25.useradd

最初にご紹介するuseraddコマンドは、コマンド名の通りユーザーを追加するコマンドです。

 

「useradd ユーザー名」と指定することで、指定したユーザー名のユーザーを追加することができます。

 

もちろんこれだけでは、ユーザーが作成されただけで、パスワードや権限の設定がなされていないので、「useradd -p パスワード ユーザー名」でパスワードの設定。「useradd -G グループ名 ユーザー名」でグループの設定を行いましょう。

※グループについては次回詳細解説します。

 

気軽にユーザー追加するとセキュリティレベルを引き下げることになるので、ユーザーの扱いには注意してください。

 

26.usermod

続いて紹介するのは、こちらのusermodコマンド。

 

usermodコマンドを使用すれば、既存ユーザーのグループを設定したり、ロックすることができます。

 

useraddと同じようなコマンドですが、usermodの方が誤ってユーザーを作成してしまうリスクが無いので、状況に応じて使い分けていきましょう!

 

27.userdel

最後にご紹介するコマンドはuserdel。delはdelete の略で、コマンド名の通りユーザーを削除するコマンドになります。

 

これまで紹介したrmと同じく、削除系のコマンドなので、扱いには十分注意するようにしてください。

 

rmコマンドはこちらの記事をチェック!

www.hitobashiratoushi.com

 

■スポンサーリンク

フューチャリズム

おわりに

ということで、今回はUnix、Linuxのコマンドについて紹介させていただきました。

これからIT知識を身につけていきたい方は参考にしてみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク