S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【IT】Linux上でOSを停止・起動するコマンドについて

どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。

 

本日はIT投稿日ですので、基本的なIT知識について紹介していきます。

 

■スポンサーリンク

利用はすべて無料!東京都内での就職・転職なら!【正社員就職応援プロジェクト・東京しごとセンター】

 

 

はじめに

前回の投稿で、Unix、Linuxの操作コマンドについて紹介しましたので、引き続きUnix、Linuxの操作コマンドに触れていきます。

 

Unix、Linuxの操作コマンド パーミッションについてはこちらをチェック!

www.hitobashiratoushi.com

 

今回はUnix、Linuxコマンドを覚える上で避けては通れない、OSを停止・起動するコマンドについて紹介していきます。

 

Linux・UNIXはWindowsのようにスタートボタンから、シャットダウンや再起動を選ぶことができないので、OSを停止・起動する場合もコマンドを使用する必要があります。

 

慣れればどうということはないコマンドですが、知らない状態で感覚的にはできないので、しっかり頭に入れておきましょう!

 

f:id:kadhinaru:20181217233614j:plain

 

33.shutdown

最初にご紹介するshutdownコマンドは、その名の通りOSをシャットダウンするコマンドです。

 

しかしながら「shutdown -r -q now」のように、オプションを指定することで、再起動することもできますので、幅広く活用できるコマンドと言えますね!

 

端末をシャットダウンすると、場合によっては大問題につながる可能性もあるため、必ず落として良い端末か十分に確認の上、作業するようにしてください。

 

34.reboot

続いてご紹介するrebootですが、こちらも名前の通り、OSを再起動するコマンドです。

 

shutdownコマンドでも再起動できる。と解説したものの、再起動するつもりがシャットダウンしてしまったら目も当てられないので、不安な方はこちらのrebootコマンドがオススメです

 

shutdownと違ってオプションを覚える必要がないのも魅力ですね!

 

35.exit

最後にご紹介するのはexit。これはteratermからログアウトするときに使用します。

※teratermやwinSCPについては別途解説します。

 

これまでご紹介したコマンドラインでの操作をした後に、CUIから抜けるコマンドなので、簡単なコマンドですが覚えておかないと困ります。

 

コマンドプロンプトと同じように抜けられるので、セットで覚えておいてください。

 

コマンドプロンプトのログアウトコマンドはこちら!

www.hitobashiratoushi.com

 

■スポンサーリンク

スキルアップと高単価案件ならフューチャリズム

おわりに

ということで、今回はUnix、Linuxのコマンドについて紹介させていただきました。

これからIT知識を身につけていきたい方は参考にしてみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク