S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【金投資】日本の硬貨と地金のグラム単価を比べてみよう!

どうもー、S.Y N(シン)です。

 

日曜はその他投資について投稿しているので、今回は金投資の状況について紹介したいと思います。

 

なぜ「有事の金」と言われるのか?についてはこちらをチェック!

www.hitobashiratoushi.com

 

それでは、現状の運用実績はこちらです。

 

 

■スポンサーリンク

確かな目利きでサイト売買をサポート!【サイト売買Z】

運用実績

f:id:kadhinaru:20180623233846p:plain

 

■月々の積立額:3千円

■金の保有量:8.61036g

■時価評価額:38,403円

■評価損益:-2,902円

■当面の目標:10万円

 

先月から比較して金のグラム単価は4,500円台に低下しており、平均取得単価と4,800円を切りました。

 

評価損益はかなりマイナスになっておりますが、このままいい具合に平均単価を下げつつ、どこかのタイミングで反発してくれることに期待です!

 

f:id:kadhinaru:20180623235912j:plain

 

それでは、日本の硬貨と地金のグラム単価について、比較してみましょう。

 

日本の硬貨と地金のグラム単価とは?

種類 重さ 1g単価 原価
1円 1g 1円 約3円
5円 3.75g 1.333円 約7円
10円 4.5g 2.222円 約10円
50円 4g 12.5円 約20円
100円 4.8g 20.833円 約25円
- 60円 -
500円 7g 71.428円 約30円
プラチナ - 3,206円 -
- 4,571円 -

 

こうして見ると、圧倒的に金とプラチナのグラム単価が高いことが分かりますね。

 

因みに日本の硬貨に記載している原価は、鉱物の価値+加工費を表しており、硬貨以上の原価がかかっているのは、1円と5円だけになります。

 

硬貨の価値は、希少性ではなく信用から成り立っているということが、よく分かるのではないでしょうか?

 

逆に地金に関しては、需要と供給のバランスから価値が設定されているので、グラム単価が高くなるのも当然かもしれません。

 

銀は供給が多いので500円玉と比べると1g単価が低いようですね!

 

■スポンサーリンク

猿でもできる様になる不動産投資【不動産コンシェルジュ】

おわりに

ということで今週は、日本の硬貨と地金のグラム単価についてお伝えさせていただきました。

金投資に興味のある方は参考にしてみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク