S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【簿記3級】貸付金や借入金に手形が絡むと仕訳はどうなるのか?

どうもー、S.Y N(シン)です。

 

本日は簿記投稿日ですので、引き続き簿記3級取得へ向けた学習内について紹介していきます。

 

■スポンサーリンク

【Asteria】Z会のオンライン学習

 

 

はじめに

前回の投稿で、貸付金と借入金の仕訳についてお伝えしましたので、今回は貸付金と借入金に手形が絡んだ場合の仕訳についてです。

※良ければ前回記事も参考にしてみてください。

 

www.hitobashiratoushi.com

 

貸付金と借入金だけでもややこしいですが、そこに手形が絡むとさらに複雑になりますので、違いがはっきり分かるようにしておきましょう!

 

f:id:kadhinaru:20180430221457j:plain

 

貸付金や借入金で手形を使用した場合の仕訳とは?

では早速、貸付金や借入金で手形を使用した場合の仕訳について解説していきます。

 

まず、前回の復習になりますが、貸付金や借入金が発生した時の仕訳はこうでしたよね?

 

貸付金 10,000  |  現金 10,000

現金 10,000  |  借入金 10,000

 

手形を使用した場合は、ここにひと工夫が必要なんです。

 

といっても、ややこしい仕訳が必要なのではなく、手形を使用したことが分かるように、手形貸付金・手形借入金という科目を使用することになります。

 

手形貸付金 10,000  |  現金 10,000

現金 10,000  |  手形借入金 10,000

 

これで手形を使用した場合の仕訳ができました!

 

解説を読んでいると簡単に感じますが、本番の試験では手形用の仕訳が存在することを忘れて、通常の貸付金や借入金の仕訳を使用してしまいがちです。

 

本番の試験でケアレスミスをしないように違いをきちんと覚えておきましょう!

 

有価証券とは?

次回からは有価証券を使用した仕訳を解説していきますので、先んじて有価証券とは何か?という点についてお伝えしておきます。

 

有価証券とはその名の通り価値のある証券を指し、以下のような種類があります。

 

・株式

・社債

・国債

 

これらはいずれも価値のある証券であり、安い時に購入して高い時に売却すると、資産を増やすことができます。

 

株式などは個人投資家が取引しているイメージが強いかもしれませんが、企業でも取引することはあるので、それ専用の仕訳が存在するということです!

 

有価証券を購入・売却した場合の仕訳とは?

それでは実際に有価証券を購入・売却した場合の仕訳はどうなるでしょうか?

 

次回はここから解説していきますので、どのような科目を使用して、どんな仕訳になるのか?少し考えてみてください!

 

■スポンサーリンク

将来、経理職に就くために簿記3・2級の合格を目指すなら【Accountant's library】

 

おわりに

ということで、今回は貸付金や借入金で手形を使用した場合の仕訳について、お伝えさせていただきました。

簿記取得を目指している方は参考にしてみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク