S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【英文法】超重要!時制で未来形を表現する方法とは?

どうもー、S.Y N(シン)です。

 

本日は英語の投稿日なので、引き続き英文法について見ていきましょう。

 

■スポンサーリンク

【BizEnglish(ビズイングリッシュ)】

 

 

はじめに

今回から複数回に渡って、英文法の時制について紹介していきます。

※前回は可算名詞と不可算名詞の使い分けについて紹介していますので、良ければ過去記事もご参照ください。

 

www.hitobashiratoushi.com

 

時制というと未来形や過去形、更には現在進行形、過去完了形など様々な形があります。

 

英文法の過去形や未来形なんて中学校で習ってるし簡単だよ!と、侮ることなかれ!

英文法の時制は意外とややこしく、TOEICの問題でも頻出ですので、しっかりと理解していきましょう。

 

f:id:kadhinaru:20180520115749j:plain

 

時制とは?

そもそも時制とは何か?という点についてですが、時制とはその呼び名の通り、過去や未来に起こった出来事について表現する方法になります。

 

日本語でも「~した。」「~するだろう。」のように、過去や未来を表現する言い回しがありますよね?

 

これと同じことを、英語では動詞の活用や助動詞で表現しているというわけです!

 

未来形の作り方とは?

続いて未来形の作り方を見ていきましょう。

 

英語で未来を表現するには、以前紹介した助動詞「will」を使用します。

※助動詞の復習には、過去記事を参照してください。

 

www.hitobashiratoushi.com

 

それでは、助動詞「will」を使用した例文で確認してみます。

 

■例文

I will go to work tomorrow.(私は明日会社に行くだろう。)

 

このように「will」を使用するだけで、簡単に未来を表現することができました。

「will」は助動詞なので、後ろに動詞の原型がくる点に注意しましょう!

 

時制が分かると解けるTOEICの問題とは?

では実際に、時制の未来形が分かると解けるTOEICの問題を見ていきましょう!

 

■例題

I don’t know if it (         ) fine tomorrow.

 

A . is

B . was

C . will be

D . would be

 

TOEICではこのような問題が出題されますが、先ほどの時制で未来形を作る方法が分かっていれば簡単ですね?

 

 

正解はCとなり、和訳すると「私は明日晴れるか知らない。」となります。

 

これは「明日」という将来の予想を表しているので、動詞では未来を表現する選択肢が適切というわけです。

 

未来を表す時の例外表現とは?

最後に先ほどと類似の例題について考えてみましょう。

 

■例題

If it (         ) fine tomorrow, I will go picnic.

 

A . is

B . was

C . will be

D . would be

 

 

これも先ほどと同じ法則でいくと、Cが正解になりそうですが、実はAが正解で和訳すると「もし明日晴れたら、私はピクニックに行くだろう。」となります。

 

ではなぜ未来のことなのに現在形を使用するのか?次回の投稿で未来を表す時の例外表現について、解説していきます。

 

■スポンサーリンク

超スローリスニングで、使える会話が脳に深く浸透する!【SpeakEssence】

 

おわりに

ということで今回は英文法の時制で、未来形を作る方法についてお伝えさせて頂きました。

これからTOEICの学習を始めようという方は、参考にしてみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク