S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

【簿記3級】商品を後払いで仕入れた場合の仕訳とは?

どうもー、S.Y N(シン)です。

 

本日は雑記投稿日ですので、引き続き簿記3級取得へ向けた学習内容について紹介していきます。

 

■スポンサーリンク

将来、経理職に就くために簿記3・2級の合格を目指すなら【Accountant's library】

 

前回の投稿で、仕訳の方法である三分法についてお伝えしましたので、今回は商品を後払いで仕入れた場合の仕訳についてです。

※良ければ前回記事も参考にしてみてください。

 

www.hitobashiratoushi.com

 

実務で考えると、現金で商品を仕入れるより、後日振込などで大量に商品を仕入れる方が圧倒的に多いですよね?

 

簿記の試験も実務ベースで出題される問題が多いので、現金で仕入れた場合以外の仕訳をしっかりマスターしておきましょう。

 

f:id:kadhinaru:20180107225304j:plain

 

■商品を後払いで仕入れた場合の仕訳とは?

 

では、早速商品を後払いで仕入れた場合の仕訳について解説していきます

まず、商品を現金で仕入れた場合の仕訳はこうでしたよね?

 

仕入 10,000  |  現金  10,000

 

実は考え方はこれと殆ど変わらず、使用する勘定科目だけが変わります。

 

後払いで商品を仕入れた場合は、仕入れに現金を使用していないので、貸方には買掛金という科目を使用していきます。

 

仕入 10,000  |  買掛金  10,000

 

これで、後払いで仕入れた際の仕訳が完成です。

 

では、続いてその買掛金を後日支払ったときはどのような仕訳になるでしょうか?

 

 

■買掛金を支払った場合の仕訳とは?

 

買掛金はツケのようなものですので、どこかのタイミングで支払う必要があります。

 

買掛金を現金で支払った場合、ツケだった買掛金が無くなり、現金が減ることになるので、このような仕訳になります。

 

買掛金 10,000  |  現金  10,000

 

これで先程の仕訳と合わせると、現金で商品を購入した時と同じ仕訳が出来上がりましたね!

 

では逆に、商品を後払いで売ったお店側の仕訳はどうなるでしょうか?

 

 

■商品を後払いで売った場合の仕訳とは?

 

前回の三分法でお伝えしましたが、商品を売り上げた時は、商品と商品売買益を合わせて、売上という科目で貸方を記帳するんでしたよね?

 

残るは借方ですが、借方に記帳する科目は、先程の逆なので売掛金となります。

 

つまり、仕訳はこんな感じです。

 

売掛金 10,000  |  売上  10,000

 

因みに売掛金を現金で支払ってもらった場合の仕訳も、買掛金の時と逆になります。

 

売上 10,000  |  売掛金  10,000

 

では最後に、新しい問題を1問出題して終わりたいと思います。

 

 

■商品を返品した場合の仕訳とは?

 

この問題の解答は次回の投稿で解説していきますので、来週まで少し考えてみてください。

 

■スポンサーリンク

主婦・ママ限定のWebデザインコース【WebCamp】

 

ということで、今回は商品を後払いで仕入れた場合の仕訳について、お伝えさせていただきました。

 

簿記取得を目指している方は参考にしてみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク