S.Y N(シン)の人柱投資

不動産、株、金、仮想通貨、YouTube、IT、英語、簿記、読書、グルメなど投資をテーマに毎日20時にブログを更新しています!

MENU ■スポンサーリンク

なぜ多読は効果的なのか?

どうもー、S.Y N(シン)です。

 

今日は土曜なので、今週読んだ本の書評について投稿していきます。

今週は読書術、日本史、心理学の本を3冊読んだので、現在の状況はこんな感じです。

 

■現在の読書数:253冊

■当面の目標:300冊

 

年間目標は100冊読破なんで、1週間3冊は良いペースですね。

この調子で目標突破を目指していきたいと思います。

 

それでは今週の3冊いってみましょー!

 

[今週の3冊]

1.レバレッジリーディング

f:id:kadhinaru:20170722161920j:plain

 

タイトルに記載の通り、多読の勧めが記載されている本です。

著者は年間400冊ほど読破しているようですので、勝手に尊敬しております笑

 

読書方法に関しては色々と意見があると思いますが、私はこの本に記載されている同じジャンルの本を多読することで、様々な視点から物事を考える」という考えには非常に感銘を受けました。

 

同じジャンルでも様々な見方や考え方があると思いますので、偏った知識ではなく色々な知識を吸収することで、物事を俯瞰して見ることが大事だと思います。

 

そうやって様々な主張の良い部分を取り入れて、自身の意見を確立していけると良いですよね。

 

読書好きは勿論、これから読書を始める方にもオススメの1冊です

 

 

2.マンガで日本史が面白いほど分かる本

f:id:kadhinaru:20170722161728j:plain

 

私は歴史が苦手だったので、取っつきやすい漫画本をチョイスすることが多いのですが、一言で言うとこの本は少し残念でした。

 

漫画で解説されている部分はごく一部であり、その他の部分は歴史の教科書的に、事実をつらつらと書いてあるだけなので、教科書+挿絵ぐらいの感覚で、非常に読み辛かったです。

※私の歴史の知識が乏しいからだと思いますが…

 

また、この歴史の事実が何故起こったの?結局どうなったの?という点も、あまり詳しく記載されていないので、読んだ後も疑問があまり解消されませんでした( ;∀;)

 

歴史で起こったことの名称は細かく記載されているので、本当に受験生の勉強用という感じですね。

 

受験生で用語を丸暗記したい方は、読んでみるのも良いかもしれません。

 

 

3.困ったココロ

f:id:kadhinaru:20170722161701j:plain

 

先週紹介した三国志男と同様の作者によって、非常に面白い文章で心理学について記載されており、楽しんで読むことが出来ました。

 

心理学にはドア・イン・ザ・フェイス(本命よりも大きな頼みごとから入る)とフット・イン・ザ・ドア(本命よりも小さな頼みごとから入る)など、それぞれが矛盾した内容であることも多い気がします。

 

その矛盾に触れている本はあまり見ないのですが、この本は矛盾点にも触れており、こういったシチュエーションであればこちらの方が活用出来そう。といった意見も記載してくれているので、参考になりました。

 

その心理学の使い方は間違ってるやろ!と、突っ込まずにはいられないような内容も多々記載されていますが、その辺りも含めて楽しく読むことが出来ます笑

 

心理学に興味がある方にはオススメの1冊です!

 

 

ということで、今週は読書術、日本史、心理学についての本を紹介させて頂きました。

興味のある本があれば是非読んでみてください(´∀`)

 

最後までお付き合いありがとうございましたー!

■スポンサーリンク